ドラッグストアでは、市場のリサーチを兼ね、美容関連や健康関連コーナーをじっくりと見る癖が
未だに抜けません。
職業柄、適当になれずに月1パトロールしています。
メンズビューティーと、プロテイン分野の売上が伸びているんでしょう。

特にプロテインの種類の多さには、毎回感心させられます。
私が目を光らせるのは、価格や魅力的なキャッチではなく、裏の成分表示。
結論から言えば、
怖くて飲めないものばかり。。。
だってですよ、健康になりたくて飲んでいるのに、
「こんなに化学物質口にして大丈夫?」というものが、ビッチリ入っている…。
特に恐ろしい成分がアスパルテーム

ここ何十年も危険性が訴えられている人工甘味料ですが、
本来、自然界にはないものです。
砂糖 の約200倍の甘さを持つ 非糖質系甘味料として、糖類ゼロやゼロカロリーに、
甘さをつけるために使用されています。
自然界にないものを口にするのは、出来る限り口にしたくない私としては、
健康や美容目的のためにアスパルテームを添加する意味が分かりません。
口に入れた時のおいしさを感じてもらうために入れるんでしょうが、
だったらお菓子にすればいいと思うのです。
健康目的のプロテインに入れる必要はないと。

ご褒美のスイーツに入れるのなら、まだわかるんですよね。
良くないのは承知だけど、ご褒美だから食べるとういう目的なら理解が出来る。
健康のために口にするプロテインが、毎日の添加物摂取で健康を害しているのかと思うと…
考えさせられます。
少量なら害がないと言われてますが、タンパク質摂取目的の方は、常食される方がほとんどだと思いますので、ぜひ食事、原材料のわかるものでタンパク質補給に励んでいただきたいです。
最近の調査で
アステルパームは2023年7月に「ヒトに対して発がん性がある可能性がある」IARCグループ2Bに分類されました。これは、国際がん研究機関(IARC)、WHO、国際食糧農業機関(FAO)の食品添加物合同専門家委員会(JECFA)により発表されています。
特に私達大人は、内臓機能の働きが落ちてくるので、毒素が体内にたまって自己免疫力が下がり
体調を崩しやすくなる。
出来る限り人口甘味料、保存料は避けるべきですが、食事だけでは栄養素を摂りきれない方には
プロテインが便利、
アリュールでは、数あるプロテインの中では、
一択で当サロンが取り扱うヘンププロテインをおすすめします。
市販のプロテイン、何を選んだらよいのかわからない…
添加物の入ったプロテインに抵抗がある…
太りたくない…
と言った方には特におすすめいたします。

ヘンププロテインは麻の実を原料としたプロテイン
とっても優れた栄養素とバランスを誇り、良質なタンパク質とミネラル、20種類のアミノ酸を含むスーパーフード!
万能食品と言われている大豆を大きく上回り、
特に必須ミネラルの鉄、銅、亜鉛、マグネシウムは、それらを多く含むと言われている食品に匹敵
もしくは上回るほどの含有量です。
内容成分はたったのこれだけ!
ヘンプ(麻の実)と、LPS(免疫活性させる菌)とケイ素のみ!

ベトナムに近い地域で中国に円馬(バーマ)という長寿の村があります。
この地域には特にヘンプシード(麻の実)を常食していることが知られています。
100歳を超える高齢者が多く、TV番組イッテQ2024年4月21日でも取り上げられてるほど、健康長寿として有名の村。
しかも品種改良など行わず、原種そのもの!
ヘンプは原種のものと改良種(交配種)
市場のメインはカナダ、オーストラリア、ニュージーランドのものですが、改良種です。
ヘンプの原種は世界では2か所のみ!

円馬とネパールだけ!!(さすがに現地にはなかなか行けないですが、もしかしたら行くかもしれません)
この地に行かなくては、入手できないほど貴重なプロテイン!
市場で人気のプロテインの成分表

こちらは添加物が少ない方ですが、それでもアスパルテーム…
植物油脂や乳化剤まで…
安心して口に出来るプロテインは、ヘンプしかないと思うので、私はヘンプ一択で、プロテイン難民の方にはご紹介させていただきます。

税込み7,344円(一か月分)
年末に向け、慌ただしく忙しい毎日ですよね、きっと。
体調万全、安心したプロテインを召し上がりたいと考えている方、またプロテイン難民の方には
ヘンププロテインがおススメ!
安心、安全なもので、健康、美しさを手にしてくださいね~!
宇宙食にもなるほどの完全栄養食のヘンプは無敵食材!!!
